論文博士取得までの道のり


2007年6月 ある会議の空き時間中、北海道大学の先生と上司との間で私の学位のことが話題に上る。後日、上司から「北大の先生が君の論文博士取得に協力して頂けそうだから、早急にコンタクトを取るように。」との助言を頂く。
2007年7月 北海道大学を訪問する。論文博士取得をご支援頂けることになった。セミナーをする機会も設けて頂き、これまでの私の研究を紹介する。
2007年8月 これからの観測航海予定もふまえて上司と相談し、2008年6月末に学位取得が出来るように目標を設定する。
2007年10月 (観測航海に参加。)
2008年1月 学位論文(主論文)の第一弾が出来上がる。
2008年2月 大学を訪問し相談した結果、主査と副査の先生が入れ替わることになる!!。また、主査になって頂く先生(学生時代の恩師の一人)のご予定と私の観測航海予定などを考慮した結果、学位取得を2009年3月に遅らせることになる。
2008年5月 主査の先生を訪問し、副査になって頂く先生を決めるとともに、学位取得のための様々な手続きを確認する。
2008年8月 学位論文の内容を諸先生に説明するため大学を訪問する予定であったが、私の体調不良のため流れる...。
2008年9月 (妹の結婚式(ハワイ)と海洋学会(呉)に出席した足で)大学を訪問し、学位論文の内容を諸先生に説明する。いろいろ厳しいご意見を頂く。
2008年10月 (観測航海に参加。大学を訪問した1週間後には、出港地のアラスカ・ダッチハーバーへと向かうという、かなりのハードスケジュール。)
2008年11月 (観測航海を終えて直ぐに)大学を訪問して修正した学位論文内容の説明を行う。更なる宿題を頂く。
2008年12月 (観測航海で取得した試料の分析に追われながら学位論文を修正し)予備審査に望む。かなり厳しいご指摘を受けるが、なんとか本審へ望むことになる。
2009年1月 試験及び本審査を無事に終える。
2009年3月 代議員会議での審議で承認され、学位が授与される。


[ホームへ戻る]