炎色反応実習とは
金属や塩を炎に入れると、それぞれ特有の色を示す反応「炎色反応」について学んでもらうとともに、この原理を使った化学分析について紹介するもの。
参加者の前で、リチウム(赤)、ナトリウム(黄)、カリウム(赤紫)、ストロンチウム(深赤)、バリウム(黄緑)、銅(青緑)の水溶液をバーナーの炎の中
に入れ、それぞれの色が出る様子を見てもらう。次に、参加者に食塩水、肥料水溶液、メタノール、お弁当用のアルミカップを配布する。アルミカップに(1)食塩水1〜2滴とメタノール5 ml,(2)肥料水溶液1〜2滴とメタノール5
ml,を参加者にそれぞれ入れてもらう。カップに火をつけて、(1)黄,(2)赤紫,色の炎を観察。炎の色から、(1)ナトリウム,(2)カリウム,が含
まれることが確認出来る。化学海洋学では、この原理を利用した分析装置「原子吸光光度計」、「誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析計」などを用いて研
究を行っていることも紹介する。
炎色反応を実演している様子